循環器内科|フロンティア 岐阜駅前クリニック|岐阜駅前の内科・透析内科・循環器内科・腎臓内科

〒500-8833
岐阜県岐阜市神田町9-27 大岐阜ビル4階
058-216-5675

循環器内科

Cardiology

循環器内科とは

循環器内科では高血圧症、脂質異常症などの身近な疾患から、心不全、不整脈、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、弁膜疾患、末梢動脈疾患、動脈瘤などの心血管疾患を専門に扱います。

当院では循環器専門医が近隣の基幹病院と密接に連携を取りながら、患者様一人ひとりに合った検査、治療を行って参ります。胸部の痛みや違和感、呼吸困難、動悸、下肢のむくみや痛みなどの症状でお悩みの際は是非ご相談ください。また透析患者様は心血管疾患の罹患率が高いことが知られており、特に心不全により生命に関わる危険性が高いことが統計上明らかになっております。そのため血圧やミネラルなどの電解質、体液管理が非常に重要であり、最適な治療を常時提供できるよう最大限の努力をして参ります。

循環器の主な病気

高血圧

日本高血圧学会では、診察室において上の血圧である収縮期血圧が140mmHg以上、または下の血圧である拡張期血圧が90mmHg以上を高血圧としています。高血圧をそのままの状態にしておくと脳や心臓の血管が動脈硬化を起こし、脳卒中や心臓病、腎臓病などの重大な病気を発症する危険性が高まります。日本人の高血圧の約8~9割が本態性高血圧(原因をひとつに定めることのできない高血圧)で、体質や食塩の過剰摂取、肥満など様々な要因が合わさって発症します。

脂質異常症

脂質異常症とは血液中の「悪玉」と呼ばれるLDLコレステロールや中性脂肪(トリグリセライド)が増えたり、「善玉」のHDLコレステロールが減ったりした状態のことをいいます。この状態を放置していると動脈硬化が進行し、脳梗塞や心筋梗塞などの動脈硬化性疾患をまねく危険性が高まります。

心不全

心臓は全身に血液を送り出すポンプの役割をしています。高血圧や虚血性心疾患、心臓弁膜症、不整脈など様々な原因によってこのポンプの働きに障害が生じ、呼吸困難やむくみなど色々な症状を引き起こしている状態を心不全といいます。日本では高齢化に伴い心不全患者数が急増しており2030年には130万人に達すると想定されており、現在のがん罹患者数100万人と比べても非常に多くなると見込まれています。

虚血性心疾患

心臓の表面を走行する冠動脈の狭窄/閉塞のために心臓の筋肉(心筋)に送られる血液量が絶対的・相対的に不足し心筋が血流不足に陥る状態になる疾患です。心筋梗塞は冠動脈の閉塞のために20分以上胸部症状(胸部の痛みや締め付け感、みぞおちの痛みなど)が持続する場合で、緊急性が極めて高く直ちに救急車を呼んでいただく必要があります。また心臓に負荷をかける労作(走る、重いものを持つ、興奮するなど)をした際に一時的に胸部症状を自覚する際は労作性狭心症の可能性を考慮する必要があり、早めに検査を受けることが大切です。その他にも安静時に症状が出現する冠攣縮性狭心症や冠動脈微小循環障害などの疾患もあります。症状がある際は当院へご相談ください。

心臓弁膜症

心臓弁膜症とは心臓にある弁に障害が起き、本来の機能や役割を果たせなくなった状態をいいます。大きく分けて、弁の開きが悪くなり血液の流れが妨げられる「狭窄」と、弁の閉じが不完全なために血液が逆流してしまう「閉鎖不全」があります。症状としては息切れ、胸の違和感、疲れやすさ、下肢のむくみなどがあります。無症状で健康診断などの心雑音で発見されることもあります。心エコー図検査で診断が可能ですのでご相談ください。

閉塞性動脈硬化症

主に足の血管に起こる動脈硬化で、足の冷感やしびれ、歩行時の足の痛みなどの症状があります。重症化すると手足に潰瘍ができ壊死することもあります。閉塞性動脈硬化症を発症した場合には全身の血管も動脈硬化が進んでいる可能性があるので注意が必要です。

不整脈

心臓の電気的興奮のリズムが異常になった状態をいいます。脈が速くなる頻脈性不整脈や遅くなる徐脈性不整脈、期外収縮など多岐に渡り、経過観察で問題ないものから緊急性を要するものまで様々です。動悸や脈がとぶ、失神など不整脈を疑う症状の際は早めにご相談ください。